屋根は、素人が屋根に上ってチェックしづらい場所なので、リフォームのトラブルが非常に多いと言われている箇所です。
屋根のリフォームを行う時のトラブルってどういう物があるの?
屋根は上部にある部分なのと、雨水を受け止める部分なので、1つ間違ってしまうと様々なトラブルを引き起こしてしまいます。
屋根にまつわるトラブルを、2つまとめました。
▼千葉県や市原市で口コミで人気の屋根・外壁リフォーム業者リスト
言った言わないといったリフォーム業者とのトラブル
1番多いのは、高齢者などの場合に多いのですが、「言った言わない」の屋根リフォームトラブルも増えております。
なので事前にどういう素材を使って、どんな仕上がりになるのかをしっかりと確認しておきましょう。
また、こういうトラブルにならない為にも、契約する担当者と工事の管理を行う人が同一人物なのかも業者選びの時にはチェックしましょう。
リフォームをしたのに雨漏りが発生するトラブル
屋根のリフォームのトラブルで良く発生してしまう事といえば、雨漏りを起こしてしまう事です。
リフォーム前は雨漏りを起こさなかったのに、リフォームをした途端雨漏りに悩まされてしまった、というパターンがあります。
屋根は、ただ平面に貼っているだけではなく、見えない場所の雨仕舞も大きなポイントになります。
この辺をきちんと納められない屋根業者おり、リフォーム後に雨漏りを起こしてしまう事があります。
複雑な屋根の形や、1階の屋根と2回の屋根との取り合い、出窓や玄関前の庇などがある場合は、その周りの納めの仕方により、簡単に雨水を入れてしまう事があります。
水は上る性質があるので、それを考慮して屋根と外壁と取り合いに細工をしなければなりません。
屋根のリフォームを行う時には信頼できる業者に依頼しよう
屋根葺き直しのリフォームの場合は、雨漏りを起こしていない業者を選びましょう。
屋根のリフォームで起こしてしまう事の多くは、この2つです。
これらに気を付けて、快適な屋根のリフォームを行いましょう。 その為には、信頼できる屋根業者に依頼するようにするのが一番ですよ。