外壁の上張り工事は家を丈夫にする!メリットやおすすめの建材を解説

上張り

既存のモルタル等の外壁にサイディングをそのまま張って施工している外壁工事は、一見間違っているようにも見えるかもしれません。

しかし、この上張り工法は費用を抑える事が出来、多方面に渡り推進されている方法です。

外壁の上張り工事はメリットが大きい!

既存の外壁に上張りする事で、サイディングの面で地震力を吸収する事が出来るようになります。

その為、建物の耐震力がグンとあがります。建物の筋違いにコンパネを使うと筋違いの力が大きくなるのと、意味は同じになります。

少し外壁自体が厚ぼったくなってしまうのが難点ですが、日本は地震大国なので上張り工法でサイディングを張るのはオススメ出来る工法です。

千葉県や市原市で口コミで人気の外壁リフォーム業者リスト

上張りリフォームはなるべく軽い素材を選ぶのが家に負担をかけない!

既存の外壁に直接貼り付ける事で、気になるのは、外壁や建物の構造に余計な負荷がかかるのではないか、ではないでしょうか。

一般的な窒素系サイディングを張るのでしたら、1枚当たりの重さが22kg~25kg程あります。

これを既存の外壁に全て背負わせても、きちんとした工法で取り付ければ何の問題もありません。

しかし、建物への重さの負担が気になるようでしたら、アルミサイディングを選ぶと良いでしょう。

アルミサイディングは上張りの外壁工事に適した素材です

アルミなので非常に軽く、中身は断熱材なので、全てにおいて軽いサイディングです。

一般的な厚みのアルミサイディングの重さは、2kg強。

一般的な窒素系サイディングの、約1/10の重さとなります。

アルミサイディング1枚は、子供でも持てる程の重さ。 これでしたら、既存の外壁な構造材に余計な負担をかける事はありません。

アルミサイディングをリフォームにオススメしたい理由

  • 断熱材を含んでいるので防音効果がある
  • 断熱性向上
  • 防火性が高くなる
  • 耐震性の向上

など、見た目では解らない素晴らしい機能が満載です。 外壁上張りリフォームには、断然アルミサイディングをオススメします。

千葉県内や市原市で口コミで評判になってる地元でおすすめの外壁リフォーム業者リスト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)