戸建て住宅に長年住んでいると、必ず外壁にクラック(ひび割れ)が入ってしまう物です。
軽度のヘアクラックですと、外壁の内側までクラックが到達していない場合もあります。
クラック(ひび割れ)が発生したら外壁塗装で早めに補修を
しかし、放っておくと建物内部にまで行きわたってしまうクラックになってしまうので、その前の適切な処置を行いましょう。
外壁のクラックの補修ポイントは、下記の通りです。
▼千葉県や市原市で口コミで「腕が確か」と評判のリフォーム業者リスト
外壁のクラックを塗装で補修するポイント
クラック部分にシーリング充填で平滑に
クラック部分は、シーリング材を充填して表面を平らにします。その上から、塗料を塗布します。
弾性塗料で建物に動きに対応できる塗膜を作る
既にクラックが発生している部分は、クラック部分に外壁の動きが逃げやすくなってしまいますので、更に再度動きが生じてしまう場合があります。
再度外壁の動く事に対応できる為に、柔軟性がある塗料を塗布しましょう。オススメは、弾性塗料です。
弾性塗料は、文字通り弾性力がある塗料です。
ゴムの様に伸びる性質があり、何らかの負荷がかかってクラックの幅が大きくなろうとしても、塗膜がゴムの様に伸びてくれるので、表面上はクラックを発生させません。
その為、雨等の水分をクラックより建物内部に侵入させてしまう事がありません。
塗膜の内側にクラックが入っても、クラックによる建物劣化を起こさないようにする事が可能となります。
弾性塗料はクラック部分に1層多く塗布する
弾性塗料のクラックへの効率的な塗布のポイントは、クラック部分をあらかじめ先に塗布する事です。
クラック部分に先に1度塗布し、その後外壁全体に均等に塗布します。クラック部分に1層塗膜を増やす事で、更なる動きへ強くさせる事が出来ます。
弾性塗料は窒素系サイディングには適さない
便利な弾性塗料ですが、窒素系サイディングとは相性が良くないので使う事が出来ません。
窒素系サイディングの独特の素材と悪く反応してしまい、ボコボコと凹凸を発生させてしまいます。
外壁塗料は家に最も適した素材を選ぼう!
このように、適した塗料を採用する事で、クラックが複数起きている外壁の建物でも強い建物にする事が出来ます。
弾性塗料は他の塗料よりは多少高価になりますが、建物の寿命を長くする為には重要な塗料です。
塗料の選び方1つで建物の耐久性を左右するので、塗料選定には気を付けましょう。
選び方に不安が有る方は、地元で人気になっている塗装会社に依頼される方がおススメですよ。